新光
概要
- 札樽自動車道 小樽JCT〜朝里IC間
- 設置形態:バス停単独
- 地図(マピオン)
評価
項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
到達容易度 | ★★★★☆ | 新光3丁目を見つけると分かりやすい |
駅近接度 | ★★★★☆ | 朝里(函館本線 徒歩15分) |
バス停近接度 | ★★★★★ | 新光3丁目(中央バス 徒歩2分) |
特徴
付近は住宅地であり、高速道路の高架を挟んで上下ともに家が立ち並んでいる。
乗っていて気付いたのは、この停留所から札幌方面のみならず小樽市中心部方面との利用が多いこと。市内線の最寄停留所「新光3丁目」から小樽市中心部に向かうバスの本数が日中は1時間に3本なのに対し、「新光」は日中は1時間に5本あるので、利用が多いのもうなずける。(※2022年12月1日改正現在。2006年の初取材時やその後しばらくは、それぞれ5本・8本ありました)
アクセス
ここへ到達するには、まず中央バスの「新光3丁目」を見つけると早い。そこから高速道路の高架を見つければ、そこが「新光」である。