2014.11.29〜12.1 シンデレラガールズ3周年ライブ遠征/12月1日
2014.11.29〜12.1 シンデレラガールズ3周年ライブ遠征:11月29日 - 11月30日 - 12月1日
朝
小雨。宴のあとの会場を一旦見てから駅へ。
←ライブ翌日の会場
中野
久しぶりに中野ブロードウェイをぶらぶらしたかったのと、アイマス(アーケード)をしたかったので。
←中野駅前
←遅い朝食にラーメン
←中野ブロードウェイに散在するまんだらけ
アイマス(アーケード)は、期限ぎりぎりの土壇場でランクAに昇格。3度目の挑戦にして達成できた。
←ランクA
御茶ノ水駅
ラブライブ!の聖地と化したことで話題になった神田明神を訪問することに。[1]
もともとはそれだけが目的だったのだが、周りを調べるうちに、湯島聖堂やニコライ堂(東京復活大聖堂教会)という見どころがあることを知り、一挙に訪問することに。
なお、神田明神は絵馬の相当な割合がラブライブ!関連のメッセージやイラストで埋め尽くされていた。
←御茶ノ水駅
←神田明神
←湯島聖堂(入口)
←湯島聖堂(本殿の前)
←ニコライ堂
お台場
日本科学未来館での特別展示「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」を見たかったため訪問。
撮影OKだったのでいくつか公開。
←スクリーンに投影された文字。実はこれ、触ると…。
←手描きの絵がスクリーンの中を動き回る
←ブロックを置くと、それに応じて道路や線路、さらには車などの絵が現れる
その後、ダイバーシティやフジテレビのある側に移動して見物しようと思い無料巡回バスに乗るも、それが交通事情により遅すぎたため見物の時間は取れず、急いで走って空港行きバス乗り場へ。
←無料巡回バス
←空港行きバス乗り場。お台場からだと羽田空港は首都高速湾岸線を利用してすぐなので、乗り場や本数に限りはあるものの利便性は高い
羽田空港
←AirDoはいつも通り、端の搭乗口から
2014.11.29〜12.1 シンデレラガールズ3周年ライブ遠征:11月29日 - 11月30日 - 12月1日
- [1]ラブライブ!は最近注目し始めてます。この時期にようやくキャラと名前が一致するようになりました。アニメは見られてないですし、曲もよく聞く数曲が気づける程度ですが。