{{outline}} !!!基本(一般論) *基本的には、まず行きたい場所を決め、その後は列車本数の'''少ない'''区間から順に利用する列車を決めていく。 **JR北海道は、バカみたいに列車本数の少ない区間も多いので要注意 *特急が多い区間が、普通列車も多いとは限りません。(東室蘭〜長万部、滝川〜旭川など) *時刻表を読む際、異種別の接続に気をつけましょう **快速で普通を追い抜くことで先に進める、というのはよくあること ***時刻表で一見すると接続してないように見える列車が、たまに接続していたりする。千歳駅とか。 *時刻表を読む際、単線区間では行き違い待ちの時間に気をつけましょう **時刻表で見える、駅間の所要時間が異様に長いものは、たいてい通過待ちか行き違い待ち !!!基本(JR北海道に限った話) これから書く !!!特急・急行主体の場合 これから書く !!!普通・快速主体の場合 *普通・快速列車が1日6往復以下の区間 **石北本線(上川〜白滝、2往復) **石北本線(白滝〜遠軽、5往復) **石北本線(生田原〜金華、5往復) **札沼線(浦臼〜新十津川、3往復) **釧網本線(摩周〜川湯温泉、6往復(夏季7往復)) **釧網本線(川湯温泉〜緑、4往復(夏季5往復)) **宗谷本線(名寄〜音威子府、5.5往復) **宗谷本線(音威子府〜稚内、5往復) **石勝線(南千歳〜追分、6往復) **函館本線(大沼公園〜森、6往復)